外為オンラインから遂に自動売買サービスが出た!
人気FX会社の外為オンラインから遂にFX自動売買のサービスが始まりました!「iサイクル注文」という、一度注文が完了したらそのまま自動でFX取引をしてくれるものです。
裁量FXをしていた方なら、iサイクルの仕組みや相場との相性も理解することができると思います。
システム系の自動売買より注文系の自動売買が良いという人にはおすすめできます。
外為オンラインのスペック早見表
取引手数料 | 無料※注文方法によっては有料) |
---|---|
通貨ペア数 | 24 |
初回最少振替額 | 5,000円~ |
最低取引通貨単位 | 1千通貨単位 |
電話サポート | 平日9時~17時 |
プラットフォーム | サイクル注文・iサイクル注文 |
タイプ | 自動注文型 |
キャンペーン | 新規口座開設で5,000円キャッシュバック |
▼ 今だけ限定キャッシュバックキャンペーン実施中! ▼
↑ 外為オンライン公式サイトで詳細情報を今スグ確認する ↑
初心者でも簡単!ランキングから選んでiサイクル注文を使うだけでOK
iサイクル注文は、基本的に簡単なステップを踏むだけで取引が完了しますが、iサイクル注文のランキング機能を利用する事で更に簡単に利用する事ができます。 ランキングの順位付けは、外為オンラインが店頭取引シュミレーションを行った上での収益をランキング付けされています。 取引期間や通貨ペア、買い・売りの選択ができます 。 更に、自分の取引資金を元に注文を選択できるので、自己資金に合ったFX自動売買をする事ができます。
投資戦略もばっちり。「マトリクス方式」でガチガチに戦略を固めてFX自動売買
外為オンラインの「マトリクス方式」とは、外為オンラインの取引シミュレーションの結果を元に、想定変動幅・注文間隔を算出し、注文が出来るようになっています。 表では、リスクのレベルも分かりやすくなっているので、リスク把握をしっかりした上で取引することができます。 決済損益pips、利食い回数などのシミュレートもされており、自分ではなかなか気付かなかった相場の盲点も「マトリックス方式」であれば見つかるかもしれません。 必要資金も明確に分かるので資金管理もしやすくなっています。
iサイクル注文が為替相場を自動追従してくれる
iサイクル注文はレンジ幅を想定し、利食いするpipsを設定して取引を行うFX自動売買です。 でも不安なのが、「想定レンジからはずれた場合」です。 iサイクル注文では、相場の自動追従があり注文が確定したら自動計算を行い、想定レンジ幅からはずれたとしても、追従で取引を続けてくれます。 上昇・下落の両方向に対応しているので、トレンドを分析する必要もありません。 自動追従がある事で、トレンドが変わるたびに注文内容を変更する必要もありませんし、細かく相場分析をする必要もありません。
資金に合わせてコースは2種類
外為オンラインは1,000通貨から取引ができる「miniコース」と、10,000通貨以上取引の「通常コース」があります。 少額資金でiサイクルを使いたいなら、1,000通貨取引ができる「miniコース」が通常コースの10分の1の資金で出来るのでオススメです。 通常コースでは、miniコースではできないくりっく365でのiサイクル注文を利用した自動売買ができます。 クリック365は透明性の高い取引ができることや、スワップポイントが一本値というメリットもあります。 好みや目的によって選択する事ができるのです。
▼ 今だけ限定キャッシュバックキャンペーン実施中! ▼
↑ 外為オンライン公式サイトで詳細情報を今スグ確認する ↑